健康意識の高まり

いろんなメモなど

「イシューからはじめよ」個人的まとめ

issue について

【issue の定義】

  • a matter that is in despute between two or more parties

2つ以上の集団の間で決着のついていない問題

  • a vital or unsettled matter

根本に関わる、もしくは白黒がはっきりしていない問題

【よい issue の3条件】

  • 本質的な選択肢である
  • 深い仮説がある
  • 答えを出せる

【言葉で表現するときのポイント】

  • 「主語」と「動詞」を入れる
  • "why" より "where" "what" "how"

「〜なぜか?」ではなく、
「どちらか?」「どこを目指すべきか?」
「何を行うべきか?」「何を避けるべきか?」
「どう行うべきか?」「どう進めるべきか?」

【イシューの落とし穴】

  • なんちゃってイシュー
  • イシューは動く標的

仮説について

【仮説を深くするための定石】

  • 常識を否定する

一般的に信じられていることを並べて、そのなかで否定できる、あるいは異なる視点で説明できるものがないかを考える。

  • 「新しい構造」で説明する
    • 共通性の発見
    • 関係性の発見
    • グルーピングの発見
    • ルールの発見

【仮説を考えるための情報を入手するコツ】

  • 一次情報に触れる
    • ものづくりの場合

生産ライン、調達の現場に立つ。現場の人の話を聞く。可能であれば何かの作業を一緒にする。

    • 販売の場合

販売の現場に出向く。店頭に立って顧客の声を聞く。可能であれば一緒に活動する

    • 商品開発の場合

商品が使われている現場に出向く。商品を使っている顧客と話をする。なぜそれを使うのか、どう使い分けているのか、どんな場面でどう使っているのかなどを聞く。

    • 研究の場合

そのテーマを研究している人、その手法を開発した人の研究室に行く。話を聞き、現場を見る。

    • 地方の場合

対象とする地方とそこと対極的な動きをしている地方に出向き、違いや事象を見て理解する

    • データの場合

加工されていない生のデータにあたり、変化のパターンや特徴を見て理解する

  • 基本情報をスキャンする
  • 集め過ぎない・知り過ぎない